算数・国語・理科・社会の普段の学習
公立中進学の塾フォロー
【このようなご希望に向いています】
◆親が教えるには難しくなってきた
◆日本地図の暗記など、高学年になって
宿題が増えてきて管理できない
◆算数の単位換算、小数分数計算が苦手
◆文章題や総合問題に力を入れたい
難関中学受験・中堅中学受験対策
【このようなご希望に向いています】
◆最難関中学受験志望
◆遅くから中学受験対策を始めた
◆大学生の家庭教師では物足りない
◆個別指導塾では物足りない
◆大手中学受験塾の内容についていけない
(浜学園、希学園、日能研、能開、馬渕)
◆塾の小テストやカリキュラムを
管理してほしい
◆科目を絞って指導してほしい
など
特に数学・理科・国語の進度で
公立中と大きく差が開きます。
例えば数学。
公立中と異なる教科書(数研出版「体系数学」等)。
中2後半~高校内容へ一気に進みます。
他にも国語では高校古典文法や中学で扱うことも。
一日の小テストの数が4つもあるケースも。
【このようなご希望に向いています】
◆日々の小テスト対策
◆近くに個別指導塾がない
◆遅い時間帯からでも勉強したい
◆私立中学の特長に合わせた指導が欲しい
連絡帳制度がなくなり、スケジュール管理ができずに、宿題・提出物がおろそかになるお子様も。
小テストや提出物の量の管理が重要。
思春期のお子様にふさわしい声かけや指導を
希望なさる保護者様に向いています。
【このようなご希望に向いています】
◆基礎学力をつけ、内申点対策をしたい
◆日常生活をまず立て直したい
◆小学生のときは宿題しかしていなかった
◆部活動と両立しながら毎日勉強してほしい
◆気づいたらまったく勉強していない
京都では中1、大阪でも平成30年度より中1から
内申点が加算されます。
とはいえ、小学校の基礎や中1基礎ができていない
というケースも多いもの。
中2ではまず、過去の苦手分野の洗い出し
基礎力の育成、定期テスト対策を丁寧に。
中3では進路指導を交えつつ、暗記事項の徹底
長期休暇の徹底管理をしていきます。
【このようなご希望に向いています】
◆塾で下位クラスに所属している
◆どこが苦手かわからない
◆最難関を目指したいが方法がわからない
◆受験情報が正しく把握できない
◆気持ちの浮沈が激しいので声かけに苦労している
中3秋にもなるとようやく
子供たちの意欲にも火がつきます。
志望校が決まってやっと基礎の定着をし
苦手分野や志望校の対策が後手になっていませんか?
【このようなご希望に向いています】
◆公立高校入試の国語
条件作文や課題作文で何を書けばいいのかわからない
正解がわからないので添削できない
◆公立高校特色選抜
総合問題、資料の読み取りポイントを習える塾がない
◆苦手な科目・内容だけを徹底的に伸ばしたい
◆塾に行かない日に徹底して勉強したい
◆面接のコツが知りたい
対応科目
数学ⅠA 数学ⅡB
現代文 古典 漢文
物理基礎 化学基礎 など
※その他ご相談ください
小論文対策
センター対策
現代文評論対策
検定試験対策
医学部歯学部受験の小論文対策は
文章構成力だけでは乗り切れません。
医療現場の実態、少子高齢化問題、生命倫理
時事問題などを総合的に理解し
持論展開できるような底力を養います。
推薦入試の面接や印象づける対応力
志望動機書類の書き方にも対応します。
授業のご契約をいただいている場合、以下のご相談・サポートは
授業前後・お電話・メール・LINE等にてすべて無料。
◆テストの点数だけで判断していませんか?
定期的に通知表評価や模試結果、小テストを振り返り
宿題内容の量や難易度に反映させています。
◆叱るべきか、褒めるべきか。悩みます。
模試や定期テストでの偏差値や平均点の捉え方
分布図の読み取り方、弱点の見つけ方等、保護者様、生徒様へと細かく説明をいたします。
弱点分析をする力は、子どもたちにも大事な力。
「ただ後悔する」「なんとなく満足する」だけに終わらせない姿勢を養います。
◆学校の先生に聴きたいけれどうまく質問できない。
三者懇談時期には担任教諭への事前質問も打ち合わせし、
数少ない懇談の機会を より有益なものへと後押しいたします。
◆毎日だらだらとしていて困っています。
日々のスケジュール管理がうまくいかず小テスト結果や定期テストの点数も悪化、
提出物や持ち物忘れにつながることが多いもの。
連絡帳の書き方、手帳管理、学年だよりなどお知らせプリントをおうちの方に渡し忘れていないか。
整理収納アドバイザーとして・信頼できる講師の立場での適切なアプローチは、お子様に自然と受け入れられ「カバンの中を全てチェック」をすんなり受け入れてくれるのです。